パーキンソン病、脳梗塞専門リハビリ施設:
あおりは

埼玉県川越市のパーキンソン病、脳梗塞専門の自費リハビリ施設です。
パーキンソン病の初期症状や、脳梗塞による片麻痺などの後遺症の改善に向けたリハビリが行えます。
神経疾患の方専用の体幹トレーニング、自主トレーニングの指導、ご自宅への訪問リハビリも行えます。
 049-222-1005
お問い合わせ

スタッフ紹介

粟生田 晋哉 (あおだ しんや)
理学療法士(国家資格)

線.jpg

他にも理学療法士の中でも取得率2%程度の認定理学療法士(脳卒中、地域理学療法)という上位資格を2領域で取得しています(取得率0.3%程度)(取得率:2017年12月15日時点)。

介護予防推進リーダー、地域包括ケア推進リーダー、福祉住環境コーディネーター2級他

日本理学療法学術大会、神経理学療法学会、活動分析研究大会他、学会発表も多数行っています。

他、シルクサスペンションの指導者資格も保有しています。

 

線.jpg 

<想い>

開業をした8年前、病院以外で神経疾患のリハビリをうけられる施設はまだまだ少ない状況でした。

自分は脳卒中やパーキンソン病などの神経疾患の専門病院で、急性期、回復期、維持期それぞれの病棟で勤務する中で、様々な病態の患者様のリハビリを経験してきました。

その後、訪問リハビリや外来リハビリといった、医療機関以外でのリハビリにも関わらせて頂きました。

そんな中、脳梗塞の後遺症のある方々から、「地域でリハビリを頑張りたい人の受け皿を増やして欲しい」との声をたくさん聴きました。

そして、地域での神経疾患のリハビリの選択肢を増やせればとの思いから、当施設を開業しました。

18年間の医療・介護の現場での経験を活かし、障害の苦しみや不安のある方、そのご家族様のサポートをしていければと考えています。

お体のことやご病気のことで、何かご質問などございましたら、どうぞお気軽にご相談下さい。



2025.04.28 Monday